サービス・料金プラン

サービス紹介

緊急対応

緊急経理代行

ABOUT

“明日から困る”を“来てくれる安心感”で解決する超現場主義の緊急対応型経理代行

経理・会計の実務経験豊富な担当者が訪問して対応する経理代行サービスです。

様々な業種業態での経理経験があるから、前任者の退職までの貴重な時間を有効に利用して経理業務を途切れさせません。

資料の社外持ち出しも不要、相談したいことが思いついたときにその場で話ができる安心感と確実な引継ぎで最短なら契約即日で経理作業を開始します。

SOLUTION

このようなお悩みはありませんか?

01.

急な経理担当者の退職。後任の採用では引継ぎが間に合わない

退職の申し出はせいぜい2ヶ月前が一般的で有給休暇の消化などが発生すれば、引継ぎが許される時間は限られています。一方で後任採用には2ヶ月以上はかかり、結局不慣れな既存社員が一旦引継ぎをするケースがほとんどです。

既存業務のパフォーマンスを下げざるを得ない「見えない損失」分を私たちに割り当てていただけましたら、専門スキルで優先度の高いものから順次作業に入って「業務を止めないこと」を最優先にして対応します。現場主義でオンラインでの歯がゆさを感じないスタイルで即応体制で臨みます。

02.

出産・育児・介護など一時的な休職を願い出られた

一時的な休職は後任者の採用がしにくく臨時社員でしのぐにしても採用までの手間と時間が必要となります。既存社員が疲弊するのが目に見えてるのに「背に腹は代えられない」と諦めていませんか?

私たちは、専門スキルで即応して「必要な期間だけ」ご依頼いただければ対応します。また休職者が復職時に「負担軽減」を希望されている場合には、休職前にヒアリングをして、受託期間中に業務の効率化や業務分担の見直しを行います。復職への不安を解消して休職に入っていただき従業員満足度向上にも貢献します。

03.

採用した経理担当者がすぐに辞めていく

ベテランの経理担当者の方の退職後に採用した後任者が立て続けに辞めてしまう。採用の手間がかかる上に、退職の都度、引継ぎをする既存社員が疲弊し始めている。採用の負のスパイラルとも言えます。

私たちは、後任者の引継ぎもきちんと行い、後任者の不安を取り除きスムーズに定着する対応をご用意しています。業務マニュアル・業務カレンダー・チェックリストなどの整備だけでなく、関連部署との関係や税理士対応、銀行対応なども丁寧に引継ぎをして後任者のパフォーマンスが発揮される基盤づくりに貢献します。

EFFECT

業務が途切れない安心と従業員の満足度の向上

当サービスをうまく活用すれば業務の継続性に対する安心や後任確保、従業員の満足度向上を実現できます。

01.

スムーズな引継ぎで業務が安定化

スムーズな引継ぎで業務に穴が空かずに安定稼働できた。関連部署とのやり取りも良好で支障がなく煩雑な業務が整理された。

02.

復職社員がイキイキと業務に取り組む

介護が理由で休職した社員が復職時に時短勤務を不安に感じていたが、業務代行中の業務整理で無理なく勤務に戻り安心して勤務することができている。

03.

後任者の安定稼働

後任者の採用サポートでスムーズに良い人材の確保ができた。
採用入職時の丁寧な引継ぎにより順序を追って業務を身につけて安定稼働した。業務が可視化され安心して任せる体制が構築できて退職の負のスパイラルから脱却できた。

WHO

このような企業様におすすめ

  • 東京多摩地区の中小企業で一人で経理を切り盛りしている企業様
  • 現場重視でオンライン中心だと不安だとお考えの企業様
  • 社内の資料を社外に持ち出すされるのは不安に感じている企業様
  • 社員で業務基盤を固めたいと考えている企業様

このような企業様にはおすすめしません

  • 経理業務をアウトソーシングで「とにかく安く済ませたい」とお考えの企業様
  • 効率重視なので出来るだけオンラインで済ませたいとお考えの企業様

STRENGTH

緊急事態に即応できる経験・知識豊富な担当者が現場重視で対応する経理代行

会計事務所での顧問先指導や事業会社の経理アウトソーシングでの豊富な実務経験を積んだ担当者が対応するので安心してお任せいただけます。会計ソフトを始めとするアプリケーション導入や税務・管理会計にも精通しているので周辺領域をワンストップで対応することも可能です。

REASON 選ばれる理由

01.

豊富な知識と経験

現場歴23年のベテラン実務経験者が対応いたします。

02.

立川市を中心に多摩地区を網羅した訪問サービス

現場対応重視でオンラインに頼らないサービス提供で対面で話ができる安心感、資料の持ち出しを不安に感じる企業様にも安心です。

03.

少数精鋭で無理な標準化を押し付けない

人員多数の代行業者の場合にはサービスの標準化のために「定型的」なサービスになりがちですが、私たちは顧客企業様の現状を踏まえた柔軟な対応を心がけています。
改善提案もいたしますが、まずは企業様のご意向を最大限尊重して業務を進めます。

04.

後任採用のサポート

数々の経理担当者採用業務をしてきたノウハウを使って後任者採用のサポートをいたします。

FEES

業務ヒアリング後に月額費用をお見積りをいたします

※下記費用はいずれも消費税込金額となります

≪記帳代行業務≫

料金項目 料金 基本サービス
基本料金 33,000円/月 会計資料のファイリング等
月間300仕訳まで 55,000円/月 会計ソフトへの仕訳入力/記帳
月間500仕訳まで 82,500円/月
月間500仕訳以上 +12,000円/100仕訳毎/月

(料金例)

▶ 月間280仕訳

33,000円+55,000円=88,000円/月

▶ 月間650仕訳

33,000円+82,500円+(12,000円×2)=139,500円/月

≪支払い代行業務≫

料金項目 料金 基本サービス
基本料金 33,000円/月 会計資料のファイリング等
月間300仕訳まで 55,000円/月 会計ソフトへの仕訳入力/記帳
月間500仕訳まで 82,500円/月
月間500仕訳以上 +12,000円/100仕訳毎/月

(料金例)

▶ 月1回(ネットバンキング支払30件)+月1回(納税3件)

26,500円+(1,650円×30件)+(1,650円×3件)=80,950円/月

▶ 月2回(ネットバンキング支払20件+30件)+月1回(納税3件)

(26,500円×2回)+(1,650円×50件)+(1,650円×3件)=140,450円/月

FLOW

1
無料個別相談

まずはお気軽にご相談ください。
現状やご要望についてお聞かせいただいた上で、サービスの詳細についてご説明いたします。

2
ヒアリング・内容すり合わせ

ご要望に沿って、委託内容についてすり合わせを行います。
概算費用を元に費用面をご提示の上、スケジュール調整、ご依頼いただく業務範囲等を確認させていただきます。

3
ご提案・お見積り

ヒアリング内容に基づいてスケジュールや作業手順、費用のお見積りをご提案いたします。

4
ご契約

費用・スケジュール等に問題が無いようでしたらご契約となります。

5
作業開始

ご契約後、作業レベルの確認をしながら優先度の高い作業から対応し月次業務を遂行します。

個別相談から作業開始まで最短即日対応致します。

FAQ

Q
無料相談は電話やオンラインでも可能ですか?
A
はい、可能です。もちろん、貴社にお伺いの上、対面の打ち合わせも可能です。

Q
費用はどの時点から発生しますか?
A
契約前の打ち合わせやヒアリングは全て無料で対応いたします。
お気軽にご相談ください。

Q
契約期間や費用の支払いはどの様になりますか?
A
月単位でのご契約となります。
契約日から1ヶ月後の月末に最初の支払いをしていただきます

Q
税務申告もしてもらえますか?
A
税理士業務はサービス対象外です。
顧問税理士様に引き続きご依頼ください。

SERVICE